ビックリしました…この作品オーディションするのか!?って。
そしたら、独立した浅利慶太さんの個人事務所でやるってか。
なるほどね。
公式サイトはこちら↓
http://www.antigone2016.com/audition.html
※以下引用
この作品、劇団四季のなかでもかなりの人気作で、
私の周りにもファンが多い!
ゆえにライバルも多いってことですよ!!!
そこのアンタ!!!!
見たことないのに応募しようなんて、
無謀にもほどがあるぜ!!!
路上で歌っていても、歌上手すぎて皆が振り返るくらいの歌唱力があるか、
絶世の美貌とかがないとそのままで受かる訳ないですよ。
DVDって便利なものがあるんだから買いなさい!!!
こんな時に慌てないために、
日ごろから準備をしている人が強いわけですけどね。ははー。
歌える人は、CDに入ってる曲の音取りすべて完璧だったりしますよー。
好きすぎてね。
原作も超有名な小説家「赤川次郎さん」の作品。
※赤川次郎さん知らないとか、本読まな過ぎだよ!!
台本読めるようになりたかったら、本読みなさい!!!!!
絶対激戦が予想されるこちらのオーディション。
しかも普通の四季の時の書類と違って、
随分書きやすい。
こりゃ余計に送る人多いわ。
応募される方の検討をお祈りします~( ̄ー ̄)
・Twitter見てね
そしたら、独立した浅利慶太さんの個人事務所でやるってか。
なるほどね。
公式サイトはこちら↓
http://www.antigone2016.com/audition.html
※以下引用
1987年初演。
以来、全国各地で上演を重ね、多くの方々に愛され続けてきた
ミュージカル『夢から醒めた夢』がついに自由劇場に登場します。
そこで今回、主役のピコ、マコ、他多くのキャラクター&アンサンブルを対象とした
オーディションを実施することに致しました。
“夢”の舞台に立てるチャンス!皆様のご応募をお待ちしております。
【あらすじ】
好奇心旺盛で元気な少女ピコは、“夢の配達人”と名乗る男に出会います。男の言うまま閉園後の遊園地に入ったピコは、幽霊の少女マコと知り合います。
交通事故で命を落としてしまったマコは、娘の死から立ち直れない母親を慰め、お別れを言うために、一日だけ、自分と入れ替わって欲しいと頼みます。
霊の世界にあこがれるピコは、マコの願いを聞き入れ、マコの代わりに霊界へ行くことを決めたのでしたが・・・。
【登場するキャラクター】
ピコ(主役) 不思議なことや霊の世界に憧れる、好奇心旺盛で元気な少女。心から相手を信じることのできる純粋さを持っている。(ソロナンバー、ダンスあり)
マコ(幽霊) 母親思いの心優しい少女。母親とショッピングの帰りに交通事故に遭い、命を落としてしまう。(ソロナンバーあり)
夢の配達人 年齢不詳。男。ストーリーテラー。(ソロナンバーあり)
デビル 霊界空港の意地悪な役人。コミカルパート。(ソロナンバー、ダンスあり)
エンジェル 霊界空港の優しい役人。(歌、ダンスあり)
メソ 受験勉強に励んだが入学試験に落ちて、人生を悲観して自殺した少年。(ソロナンバーあり)
部長 会社と仕事一筋に生きた企業戦士、働き過ぎで過労死。(ソロナンバー、ダンスあり)
暴走族 バイク事故で恋人もろとも事故死、純情な面も持っている。(ソロナンバー、ダンスあり)
ヤクザ 義理人情に厚く、ケンカで刺し殺された。(演歌調のソロナンバー、ダンスあり)
老人 妻が来るのを12年間、霊界空港で待ち続けている。(歌あり)
老婦人 老人の妻。老人の13回忌を済ませて、ようやく霊界に来た。(歌あり)
<アンサンブル>
遊園地のダンサー、霊界空港の職員、災害や戦争の犠牲になって死んだ子どもたち(ダンス、コーラスあり。役によってソロナンバーあり)
公演期間 【東京公演/自由劇場】 2017年6月(15回予定)
稽古期間 2017年4月中旬より都内稽古場にて実施予定。
<募集要項>
1:募集役柄
①主要キャラクター(上記キャラクター紹介をご参照下さい)
②アンサンブル(歌、ダンス有り)
2:第1次審査
書類審査 ※合否問わず12月27日(火)までご連絡いたします。
3:第2次審査
実技審査 …書類審査合格者のみ。
◆ 開催日時 1月15日(日)~ 18日(水)
※上記期間で実施予定となります。
※1次審査合格者のみに、12月中に審査日程及び審査内容をご連絡します。
4:応募条件
上記の稽古〜公演期間に参加可能な方
5:応募書類
①オーディション申込書
②プロフィール
◆ 上記リンクのファイル以外でご応募の場合は、以下の情報をもれなくご記載願います。
・氏名
・生年月日
・年齢
・出身地
・サイズ(B/W/H)
・音域
・芸歴
・レッスン歴
・連絡先(TEL /FAX/メール等)
・写真2枚(バストアップ・全身)
※ご注意①: 芸歴等は主要な情報を選別して、
必ずA4サイズ1枚に収まるようご記入ください。
※ご注意②: パソコンで入力される場合、氏名はフォント28相当、
それ以外の項目はフォント10相当の大きさでお願いします。
※ご注意③: ご応募頂きました書類は返却できませんのでご了承ください。
6:応募締切
2016年12月9日(金)必着(メール/郵送/宅急便/持ち寄り)
この作品、劇団四季のなかでもかなりの人気作で、
私の周りにもファンが多い!
ゆえにライバルも多いってことですよ!!!
そこのアンタ!!!!
見たことないのに応募しようなんて、
無謀にもほどがあるぜ!!!
路上で歌っていても、歌上手すぎて皆が振り返るくらいの歌唱力があるか、
絶世の美貌とかがないとそのままで受かる訳ないですよ。
DVDって便利なものがあるんだから買いなさい!!!
こんな時に慌てないために、
日ごろから準備をしている人が強いわけですけどね。ははー。
歌える人は、CDに入ってる曲の音取りすべて完璧だったりしますよー。
好きすぎてね。
原作も超有名な小説家「赤川次郎さん」の作品。
※赤川次郎さん知らないとか、本読まな過ぎだよ!!
台本読めるようになりたかったら、本読みなさい!!!!!
絶対激戦が予想されるこちらのオーディション。
しかも普通の四季の時の書類と違って、
随分書きやすい。
こりゃ余計に送る人多いわ。
応募される方の検討をお祈りします~( ̄ー ̄)
・Twitter見てね
みゅすた@ミュージカルを目指す人を応援@Aim_musiStar
ステージに立つ人は常に身体が自由でなければならないのと同時に、感情も自由でなければなりません!キャラメルボックスの演出家である成井豊さんの本。
2016/11/28 21:36:58
「成井豊のワークショップ―感情解放のためのレッスン」
https://t.co/ovNJFfK5kL