突然ですが、私、
オーディションの見る側にもなったことがあるんですよwww
いや、正確には作業していただけなんですが…
(音だしとか事務的な)
その時審査員ではないですが、
みんなの頑張りを目の前で見るわけです。
下手なりにやって来ている人は分かりますよね。うむうむ。
こう、一緒に良い舞台を作っていけそうだぜ!
となると言うか。
先日もそんな感じで、
まぁちょっくらお手伝いしてきたわけですが。
まぁまぁまぁ、ダンス審査で驚いちゃって!!!
今日はそんな記事。
そもそも動けてはいる二人がいる。
動けているけれど、でもその二人の圧倒的な違い。
「見ていて惹きつけられるかどうか」
一人はちょー笑顔で心の底から楽しそうに踊っている人。
一手一手の動きも意味があって演技に見える。
もう一人は、動けてるんだけど特に顔を作らず、
そつなくふーんって踊っている人。
どっちが見ていて惹かれると思いますか?
まぁ、言わなくてもわかりますよーねーw
アマチュアな劇団だったので二人とも合格となってましたが、
絶対後者の子はプロのオーディションでは落ちていること必至。
もし、受かったとしても大きな役がもらえるようにはならないでしょーなー。
ダンスを始めた人は、何かきっかけがあったんですよね?
自分が、憧れたダンサーに、魅せられたダンサーに少しでも近づこうとしてますか?
ダンスを続けるにしても、
どういった方向に進みたいのかも見極めるの大事!
菅原小春さんみたいな、
もう躍りで見せて大活躍!となりたいか。
大澄賢也さんのような、
歌も芝居もこなせるようになって、
歳を重ねてからもミュージカルでの活躍。
をしていきたいか。
どちらを目指すにしても、
兎に角ストイックで人を魅せる力がある方々。
人を魅せる覚悟がないダンス見せられても、
全然面白くないわー。
って思った話。
あ、動けないわーって人は少しずつでもいいから
DVDとかで基礎の動き練習するだけで違いますぞ。
Twitterでミュージカル情報流してるから、良ければ見てちょー。
オーディションの見る側にもなったことがあるんですよwww
いや、正確には作業していただけなんですが…
(音だしとか事務的な)
その時審査員ではないですが、
みんなの頑張りを目の前で見るわけです。
下手なりにやって来ている人は分かりますよね。うむうむ。
こう、一緒に良い舞台を作っていけそうだぜ!
となると言うか。
先日もそんな感じで、
まぁちょっくらお手伝いしてきたわけですが。
まぁまぁまぁ、ダンス審査で驚いちゃって!!!
今日はそんな記事。
そもそも動けてはいる二人がいる。
動けているけれど、でもその二人の圧倒的な違い。
「見ていて惹きつけられるかどうか」
一人はちょー笑顔で心の底から楽しそうに踊っている人。
一手一手の動きも意味があって演技に見える。
もう一人は、動けてるんだけど特に顔を作らず、
そつなくふーんって踊っている人。
どっちが見ていて惹かれると思いますか?
まぁ、言わなくてもわかりますよーねーw
アマチュアな劇団だったので二人とも合格となってましたが、
絶対後者の子はプロのオーディションでは落ちていること必至。
もし、受かったとしても大きな役がもらえるようにはならないでしょーなー。
ダンスを始めた人は、何かきっかけがあったんですよね?
自分が、憧れたダンサーに、魅せられたダンサーに少しでも近づこうとしてますか?
ダンスを続けるにしても、
どういった方向に進みたいのかも見極めるの大事!
菅原小春さんみたいな、
もう躍りで見せて大活躍!となりたいか。
大澄賢也さんのような、
歌も芝居もこなせるようになって、
歳を重ねてからもミュージカルでの活躍。
をしていきたいか。
どちらを目指すにしても、
兎に角ストイックで人を魅せる力がある方々。
人を魅せる覚悟がないダンス見せられても、
全然面白くないわー。
って思った話。
あ、動けないわーって人は少しずつでもいいから
DVDとかで基礎の動き練習するだけで違いますぞ。
Twitterでミュージカル情報流してるから、良ければ見てちょー。
みゅすた@ミュージカルを目指す人を応援@Aim_musiStar
山本耕史&濱田めぐみの日本初演が話題となったブロードウェイミュージカル「メンフィス」(MEMPHIS)
2017/06/04 02:59:05
ブロードウェイ版待望の映像化!Blue-ray⇒https://t.co/Tq0oNijjdM
DVD⇒https://t.co/zHtSgSj3VH