個人レッスンでミュージカルの歌唱を教えている知人から面白い話を聞きました。彼女は、ミュージカル歌唱の講師として結構長く教えており、今まで色々な生徒を見てきた人。その知人が「今年の劇団四季オーディションに受かった子は、ダンス・歌・演技がバランス良く上手な子
ミュージカル勉強応援
【歌】忘れないでください。ミュージカルは歌が台詞なんです。
前に、元SPEEDの島袋寛子(hiro)さんがミュージカル「モーツァルト」のコンスタンツェ役で出演していましたが、その役のソロ曲「ダンスはやめられない」が本 当 に 酷 か っ た音を外しているとか、聞くに耐えられないとか、一般の人でも分かることでの酷さはないです。
【心がけること】身の丈にあったオーディションを選ぶ。
やたらとオーディションばっかり受けまくっている人がいますが、ちゃんと身の丈にあった作品のオーディションを選んでくださいね。オーディション書類準備するのも楽じゃないはずです。写真を撮り、文章を考え、必要なら音源を用意し、いかにオーディションに通るかを準備し
【演技】何歳からでも可能!自宅に居ながら演技の幅を増やす方法。
演技でアドリブが出来る人カッコイイと思いませんか?時に人を笑わせ、時に人を泣かせ、「わーすごいな。。」と思わせる演技。ミュージカルは「演技」も大切な要素の一つです。演技が上手くてキャスティングされることもあります!歌・ダンスばかりに気を取られず、ぜひ演技
【心がけること】出演者が客をハラハラさせちゃいけない!
ストーリーから来るハラハラなら良いですよ!でも、音程の不安定さで客をハラハラさせちゃいけません!!!お客さんは高いチケット代を払ってきてくれているわけです。一般の人では見せられない、到達するのが難しい技術が必要である、素晴らしいパフォーマンスを見たくて劇